パワーストーンは、学生でもフリマアプリを活用すれば、販売を始められます。
おしゃれにブレスレットを作ったり、石のチョイスのセンスが良かったりすると、買い手もついてくれるので、学生のお小遣い稼ぎにもおすすめです。
パワーストーン資格で学生も副業
パワーストーンをメルカリやフリルなどでハンドメイドして売るのは、学生にでもできる始めやすい副業ですが、若さゆえになかなか買い手がついてくれないこともあります。
商品説明概要をビジネス目線できちんと記載し、送料や包装のセンスも求められるため、一定の形になるまでは大変なこともあります。しかし、パワーストーン資格を取得することによって、販売のコツやパワーストーンの選び方も学べるので、副業にしっかりと生かすことができます。
仕入れに係る費用が必要になりますが、そこまで高額ではないので、初期費用をあまりかけずに本格的にパワーストーン販売をすることもできます。
フリマアプリとは?
メルカリやフリルは、いわゆるハンドメイド品といわれる、手作りのものや個人の持ち物を販売するのに活用できるサービスです。
販売手数料や取引手数料が一定の割合で売上から差引されますが、個人でネットショップを開いて販売するよりは、アプリ内のユーザー何万人という人に一気に拡散できるため、TwitterやFacebookでの拡散がうまくいけば買い手もしっかりついてくれるでしょう。
価格設定や取引連絡もアプリを通して簡単にできるため、メルカリは特に便利に活用できます。他にもハンドメイド品を販売できるサービスは非常に多いため、iPhoneやAndroidで始められるフリマアプリはとても便利です。
登録や口座登録にお金はかからないので、副業を始めようと思っている方には特に最適な販売方法です。
学生でもできる副業
近年の学生にはアルバイト以外にもお小遣い稼ぎの方法が多くあり、メルカリやフリル、ヤフオクを活用して、せどりやハンドメイド品販売をするというのも効率的です。
内職といわれるものを個人で全て行ってそのまま販売するため、個人事業に近いことをスマホ一台でできるようになっているともいえます。書類やビジネス文書、商品解説や販売においては特定商取引法を学ぶ必要がありますが、人に雇われてアルバイトをするよりは、個人でじっくり副業をして稼ぎを出せます。
現金に換金できるものも多くありますが、時には特定のポイントにしか変えられないものもあるため、利用するサービスによっては気をつけないと収益化できません。
お小遣いを必要としている場合は、こうした副業やハンドメイド品の販売も考えてみると良いでしょう。パワーストーンはこうしたハンドメイド品作りにちょうどよいので賢く活用してみてください。