パワーストーンは、ある程度種類が限られますが、見た目がきれいな石はどんなものでもストーンとして認識されています。
トルコ石や溶岩がパワーストーンに選ばれることもあるので、おしゃれさを意識してストーンを選ぶと良いでしょう。
パワーストーンとは
パワーストーンとは、比較的加工しやすい鉱石や宝石類を指し、ビーズや球体状の置物のようにして活用することが多いです。石の種類ごとに持つ意味が異なり、金運アップや魔除け、恋愛運アップなどに役立つと考えられて、古代から現代に至るまで世界中で利用されてきたものです。
基本的に人工物ではなく、天然石を使っているものに力が宿るといわれており、風水で言うところの巒頭のような力の強い土地にあった石は発するエネルギーも強いといわれています。
ただし、石そのものに人の人生を大きく左右するほどの力はないという考え方をする人も多く、パワーストーンに絶対の効果があるとは言えません。多少迷信めいた部分もありますが、感性の感度に応じてその石と相性が良いか、相性が悪いかといった差があります。
パワーストーンは出会いが大切
パワーストーンになんの魅力も感じておらず、価値すらわからないと思っている人ほど、石に感化されることがあります。
ふと立ち寄った旅行先で、やたら目にとまるパワーストーンブレスレットが見つかり、買わずに帰宅してもまだ心残りになっているような経験のある方は、そのパワーストーンと出会っていたことになります。
あなたの持つ波長や運命的な出会いで、いきなり必要なパワーストーンと出会うことがあるため、もし運命的に惹かれる石に出会ったら、早めに入手するか、購入できない場合は、一度でもそのパワーストーンに触れて、運命を紡いでおきましょう。
パワーストーンの使い方
パワーストーンはブレスレットとして使用する場合と、置物として家庭で使用するもの、かばんやスマホのアクセサリーとして使用するものがあり、最も力を感じやすいのがブレスレットやネックレスといわれています。
ただ、パワーストーンブレスレットは長い時間手につけていることが多く、冷えや肩こりを招いてしまうこともあるため、適度に外して皮膚もストーンも休ませる必要があります。
ずっと身につけているとそれだけ力を消費してしまうため、石の力が落ちてきたと感じたら、しばらく身につけずに浄化するという工夫も必要です。